2005年08月23日
金のなる木


・葉っぱの形が小判に似ているから?
・神々しく光沢の有る葉を持つ外見からなのか?

とにかく可愛がって育てたい新入り君

この子を枯らしてしまったら… 恐ろしいっ…

ネーミングの為か、についつい力が入ってしまいます…
愛情を注ぎ過ぎて根腐れしない様に気をつけなくちゃ!(;^_^A

Posted by fumi at 23:59│Comments(4)
│観葉植物
この記事へのコメント
「金のなる木」についてこんな話を聞いたことがあります。
金のなる木の葉が小さいうちに、五円玉の穴に葉を通すそうです。
木は成長して、葉も大きくなり、五円玉がとれなくなった頃には、お金持ちになっているとか・・・。
金のなる木の葉が小さいうちに、五円玉の穴に葉を通すそうです。
木は成長して、葉も大きくなり、五円玉がとれなくなった頃には、お金持ちになっているとか・・・。
Posted by コトリ at 2005年08月24日 09:50
その話 私も聞いたことあります~。
実家の母も育ててましたよ。
確か・・・サボテンの仲間で、水はそんなにあげなくてよかったんじゃなかったっけ?
でも、寒さには弱いらしい。(沖縄なら大丈夫か・・)
fumiさんも頑張って育ててくださいね。
実家の母も育ててましたよ。
確か・・・サボテンの仲間で、水はそんなにあげなくてよかったんじゃなかったっけ?
でも、寒さには弱いらしい。(沖縄なら大丈夫か・・)
fumiさんも頑張って育ててくださいね。
Posted by sachi at 2005年08月24日 10:11
"金のなる木"とは、、、すごい。。。
育てガイがありそうだ。はじめて聞きました!!
将来が、楽しみですね。花が咲いたら教えてください(*^-^*)
育てガイがありそうだ。はじめて聞きました!!
将来が、楽しみですね。花が咲いたら教えてください(*^-^*)
Posted by ミッチぃ at 2005年08月24日 14:34
<コトリさん>
貴重なアドバイスありがとうございます!
今ならまだっ 5円玉通るかもしれない…
なる程…確かに大きい方は5円付きで店頭に並んでましたっ!
育て甲斐が有り、可愛い小さい方を選びました…
<sachiさん>
サボテンの仲間なんですね…
ありがとうございます!
あぶない…あぶない… 水をやりすぎると根腐れしそうですね…
たまには外に出してあげようかなっ!
<みっちぃさん>
みっちぃさん家のトラの尾みたいに花咲くかなぁ…
コトリさんのように話掛けて可愛がってみようと思います。
咲いたら報告しますね!
貴重なアドバイスありがとうございます!
今ならまだっ 5円玉通るかもしれない…
なる程…確かに大きい方は5円付きで店頭に並んでましたっ!
育て甲斐が有り、可愛い小さい方を選びました…
<sachiさん>
サボテンの仲間なんですね…
ありがとうございます!
あぶない…あぶない… 水をやりすぎると根腐れしそうですね…
たまには外に出してあげようかなっ!
<みっちぃさん>
みっちぃさん家のトラの尾みたいに花咲くかなぁ…
コトリさんのように話掛けて可愛がってみようと思います。
咲いたら報告しますね!
Posted by fumi at 2005年08月24日 15:13